ラーゴムの高齢者支援事業

LAGOMの高齢者支援事業のイメージ画像

高齢者支援サービス

  1. 財産管理支援
  2. 施設入所・病院入院・住宅の保証
  3. 生活支援
  4. 死後事務委託
  5. 葬送支援

1. 財産管理支援 (金銭管理・財産保全サービス)

弊社は身元保証会社ではありません。

財産管理をサポートする前提として、我々は後見人制度を利用することを契約の前提とします。

我々は後見人のエキスパートの司法書士と一緒にサポートしていきます。

提携先:吉田総合法務事務所(http://yoshida-sogohoumu.jp/)

代表 吉田峰春氏

*後見人制度とは:原則として、本人の意思決定や財産について、他人が干渉されることは許されません。しかし、判断能力や不十分な状態になり、自分の置かれている状況・物事の利害損失などの判断が適切に出来なくなってしまうことがあります。このような場合に任意後見人・成年後見人・保佐人・補助人がその能力を活用して安心して暮らせる様にするために、「後見人制度」があります。

弊社は身元保証会社ではないので、契約金、入会金、預託金は頂きません。

ただし、後見人申請費用や司法書士への支払いは必要となります。

相続・不動産売買・遺言作成についても提携するエキスパートにお任せください。

2.施設入所・病院入院・住宅の保証

身元保証人として施設や病院との契約を行うのは基本後見人となりますが、どうしても後見人申立に2~3カ月必要な場合、弊社が対応致します。

その際、契約金、入会金、預託金は頂きません。

月会費として10,000円 (税抜き)を戴きます

3. 生活支援

ご家族が担うサポートを弊社が行います。

(一例)

「在宅」

・安否確認 ・病院の付き添い ・役所関係の手続き

・介護保険外のサポート ・緊急時対応 ・お墓参り、清掃

・介護施設への見学、入所同行

「病院」

・入院の手続き ・外出の付き添い ・入院用品の用意

・手術の付き添い ・お買い物代行 ・入退院(転院)の付き添い

「介護施設」

・入退所の手続き ・外出の付き添い ・入所用品の用意

・通院同行 ・お買い物代行 ・郵便物の管理

「緊急時・夜間」

・病気、ケガなどの緊急時の駆けつけ対応

・救急車への同乗 ・危篤時の対応

・緊急連絡先への一報

4.死後事務手続は別途契約が必要となります。

死後事務委任契約を弊社と結びます。

サービス内容は以下の通りです。

死亡直後(当日)の緊急対応

①病院・入所施設等から死亡又は危篤の連絡を受け、現地へ駆けつけ

②葬儀社への連絡を取り、ご遺体引き取りと葬儀の手配

③ご指定の関係者への死亡通知と会葬の案内

④死亡診断書の受領、死亡届の提出、火葬許可の取得

⑤病院・入所施設の居室内の私物整理

⑥医療保険、介護保険の喪失届

⑦自宅や施設の解約返還手続き

⑧保険証、運転免許証等の返還、

⑨家賃や施設利用料、入院代等の清算

⑩ライフラインの停止手続き

5.葬送支援 別途契約が必要となります。

葬儀の主宰(喪主)として、生前にご希望のあった方法で葬儀及び火葬を行い、ご遺骨を収骨致します。

・葬儀場の手配 ・関係者への訃報 ・葬儀の打ち合わせ

・喪主の代行  ・火葬、収骨  ・納骨支援 ・納骨場所の確認

・墓地管理 ・永代供養

料金

月会費 10,000円(運営費、管理費となります)

生活支援 3,000円(1時間)

*土日 +1,000円 夜間早朝(19~8時)+1,000円

交通費は別途1,000円

入居、入院契約の立会、事務手続き 1時間5,000円

救急車への同乗、危篤等緊急時対応 1時間10,000円

※料金は、ご相談に応じたサービス内容により異なることがあります。